top of page
​身体介護サービス

 一般的な介護サービスだけでなく、子どもから高齢者までにも対応しているあさひ・はなまるでは、介護サービスの質・内容に絶対の自信を持っております。

 “安心”“快適”なサービスの中に、本当の“笑顔”もお届けできるよう努めておりますので、症状の軽重に関わらず、まずお気軽にご相談ください。

サービス内容ー例

​食事介助、服薬介助、排泄介助、整容介助、入浴介助、外出介助(病院など)

生活援助サービス

 高齢者や障がい者の皆さまの中には、食事や排泄は自身でできても、料理や掃除などの身の回りの家事は難しいという方も多くいらっしゃいます。

 あさひ・はなまるでは、介護保険の対象となるサービスに関して、まごころ込めて対応いたしますので、日常生活をスムーズに送る為の一助にぜひご活用ください。

サービス内容ー例

清掃、洗濯、調理、買物、薬の授受、衣類の整理、寝具の手入れ

​あさひ・はなまるでは様々な疾患や障がいの利用者様に対応させていただいております。

​主な難病一覧

ALS、パーキンソン病、脳卒中、統合失調症、脳性麻痺、知的障がいなど​

​利用者様のご家族様の背景例

​・将来像が描けない不安。​

​・気の休める時間がない。​

​・行動の制限。

​・ご家族様への社会的な相談相手や支援がない。​

​あさひ・はなまるでは要介護者やそのご家族様の視点に立った介護の提供を心掛けています。
​将来像が描けない不安も一人で抱え込まないように支援させていただきます。
​訪問介護支援提供時間がご家族様が気を休める時間になります。
​買い物や、外出、睡眠不足の補充などによって、行動の制限や心の負担を軽減します。
​あさひ・はなまるのSmile Project
​医師のご指導のほか、看護師、理学療法士や作業療法士といった専門職の助言の下、
​日常のお散歩、お買い物はもちろん、遠方への外出をサポートさせていただいております。
​主な外出実績例
​・りんくうアウトレット
​・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM
​・和歌山イオン
​・海遊館
​・大阪ドーム
​・関西国際空港
​このSmile Projectにより、幼児、児童を含めた全ての世代・疾患の利用者様に笑顔をお届けします。

​あさひ・はなまる訪問介護ステーションご利用までの流れ

1. まず初めにあさひ・はなまる訪問介護ステーションは訪問介護に該当しております。要介護認定が必要となっております。要介護認定がまだの方は、あさひ・はなまる訪問介護ステーションにご相談ください。

2. 要介護認定後は、ケアマネージャーを選ぶ必要があります。もしよろしければ、あさひ・はなまるがケアマネージャーを探すお手伝いさせていただきます。

3. 選んだ居宅介護支援事業所からケアマネージャーがご自宅に訪問し、ケアマネージャーがご本人様やご家族様と相談しながら、ケアプランを作成します。受けられるサービスの中で訪問介護があります。

4. どのような訪問介護サービスにするかまたはどこの訪問介護のサービスを受けるかを担当するケアマネージャーと相談しながら、決めていただくことになります。

​あさひ・はなまる訪問介護ステーション

​HANAMARUデイサービス

​あさひ訪問看護リハビリテーション

​Asahi Property Management

bottom of page